fc2ブログ

長野県上田市真田町にある森林NPOフォレスト工房もくりです。「森林と暮らしの講座」の活動報告や森林整備、地元の木材活用などの活動について載せています。

伐木等の業務に係る特別教育(Ⅰ)【2013森林と暮らしの講座の予定】

伐木等の業務に係る特別教育(Ⅰ)
チェーンソーの整備

チェーンソーの掃除

2013年度第3回は
伐木等の業務に係る特別教育の1回目、
チェーンソーの整備 です。

チェーンソーの点検・整備、刃の目立てを教わります。
日常点検で機械トラブルを未然に防ぎましょう。
切れる刃を使うと仕事もはかどります!

チェーンソーの目立て

基本的な
チェーンソーの日常点検と目立てを教わります。

修了証は3回出席が必要ですが
メンテナンスを学ぶためにこの回のみのご参加も可能です。

北炭商事小林会長

講師は上田の山林専門店
北炭商事の小林勝俊氏です。

日時:2013/6/8(土) 9:00~16:00(いつもより30分早い開催です)

開催場所:フォレスト工房もくり作業場
※別途教科書代として¥2,500必要です。


※伐木等の業務に係る特別教育は、労働安全衛生規則第36条第8号に掲げる業務の特別教育を行います。修了には3日間の出席が必要になります。

定員に達した為締め切りました。
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/04/26(金) 07:47 | | #[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

フォレスト工房もくり

Author:フォレスト工房もくり
長野県上田市真田町にある森林NPO「フォレスト工房もくり」です。
信州の森林保全と地域の木材活用をしながら、森と人をつなげる活動をしています。

森林整備森林環境教育薪やクラフト材料の販売特殊伐採などを行っています。

もくりへの地図

カテゴリ
Facebookもチェック!
森の訪問者
RSSリンクの表示
リンク
検索フォーム