刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育
刈払機の扱い、構造を学ぶ

2013年度第6回は
刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育です。
田舎で暮らしているととても身近な機械、
刈払機。
身近な機械ではありますが、
その危険性について認識されている方は少ないのでは?
刈払機に関する基本的な知識、扱い方を学びます。
安全、安心に使うために、知識と技術を習得しましょう。

日時:2013/7/7(日) 9:00~16:00
開催場所:フォレスト工房もくり作業場
参加費:¥4,800(材料費、保険代込)
※別途、教科書代として
\2,400\2,500必要です。
(教科書が値上がりしました)
講師:フォレスト工房もくり林業スタッフ
※刈払機取扱者に対する安全衛生教育は、厚生労働省労働基準局発第66号通知「刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育」に基づいて行います。
定員に達し次第受付終了となります。
お仕事等で必要な方はお急ぎください。
定員に達した為、締め切らせていただきます。ありがとうございます。
« 草木染【2013森林と暮らしの講座の予定】 l ホーム l 伐木等の業務に係る特別教育(III)【2013森林と暮らしの講座の予定】 »