森の色を身に着ける
夏の木の葉で草木染
2013年度第7回は、
森林と暮らしの講座では初めての
草木染です。
草木染とは植物など(虫も含む!)の天然成分で布などの繊維を染めること。
今回は
夏の日差しを浴びた、木や草の葉を採取して、
草木染をします。
手ぬぐいとシルクのハンカチを染める予定です。
自分の手で布を染められるって楽しいですよ。

講師はお隣東御市
アトリエアイズカンパニーの
いしいかづみさん。
最近はクルミやリンゴなど地元の植物などを使って染めることにこだわっています。
日時:2013/8/24(土) 9:30~16:00
開催場所:フォレスト工房もくり作業場
参加費:¥3,800(材料費、保険代込)
小中学生¥1,000
締め切りました。
この日は
夜に交流会も開催いたします。
参加者のみなさま、講座OB、もくり関係者の方々で
野外で楽しく懇親会を開催します。
こちらもぜひ、ご参加ください。
参加費は¥1,500です。
« 木のスツール作り【2013森林と暮らしの講座の予定】 l ホーム l 刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育【2013森林と暮らしの講座の予定】 »